※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImlzYWhheWEtY2l0eV8yMDI1MDYyNV8wMDUwX21vcmktdGFrdW8iLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJyZXNvdXJjZSI6IiIsInBhY2thZ2UiOiJpc2FoYXlhLWNpdHkiLCJzYWdhIjoiXHU0ZjFhXHU4YjcwIiwic2Vhc29uIjoiXHU0ZWU0XHU1NDhjN1x1NWU3NFx1N2IyYzRcdTU2ZGVcdWZmMDg2XHU2NzA4XHVmZjA5XHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyNS0wNi0yNV9cdTRlZTNcdTg4NjhcdThjZWFcdTU1NGYiLCJjaGFubmVsIjoiaXNhaGF5YS1jaXR5X3ZvZCIsInJlbmRpdGlvbiI6IjQyNHgyNDBAMzAwS2JwcyIsInVzZXJUeXBlIjoicHVibGljIiwiYXBwTmFtZSI6IkdTIiwiYXBwVmVyc2lvbiI6IjIuMCJ9LCJjb250ZW50SW5mbyI6eyJjb250ZW50VHlwZSI6IlJhaW4ifX0=
- 令和7年第4回(6月)定例会
- 6月25日 代表質問
- 創風いさはや 森 多久男 議員
1 市政運営についての所信
(1)雇用創出及び定住人口拡大について
ア 諫早市において、大手企業の進出や事業拡張、大型商業施設の開業による雇用創出については大きなチャンスであるが、このことは近隣の市町にとっても同様にチャンスと捉えられていると思う。諫早市としての対策は何か考えているのか問う。
イ 西九州新幹線の開業や道路インフラの整備により、交通の地理的優位性が高くなっている。諫早市としては、定住人口拡大に向けた大きな転換期と捉えるが、何か独自の取組みを考えているのか問う。
(2)ながさきピース文化祭2025について
諫早市では16の事業を実施するが、11月の浮立フェスティバルの中で、福田浮立保存会、西里浮立保存会、田結浮立保存会、湯江浮立保存会、、井崎浮立保存会の5団体が、諫早市の特色ある浮立を演技実演され、合わせて、浮立シンポジウムも開催される。浮立は佐賀藩の影響を受けた地域だけで実施されている全国的には大変貴重な民俗文化財であり、また、諫早史談会の方が6月にFM諫早でPRの放送をされている。諫早市として大きなアピールになる事業であるが、予算的な支援を含め、どのように取り組んでいかれるか問う。
2 活力あるしごとづくり
(1)地域資源を活かした観光・物産
スポーツツーリズムによる交流人口の拡大について
「(仮称)いさはやスポーツコミッション」の設立とあるが、諫早市は多くの種目でオリンピック選手を輩出するなど、様々なスポーツが盛んである。当団体を設立して、大いに大会や合宿を誘致してもらいたいが具体的な計画はどのように考えておられるか問う。
3 魅力あるまちづくり
(1)快適なまちづくり
生活基盤の整備促進について
「有明海沿岸道路」(鹿島諫早間)の早期事業着手に向け国や県に対し強く要望していくとあるが、この道路は諫早市にとって大変重要な道路になるものである。市長としての今後の意気込みを含めた、具体的な取組予定などについて問う。
(1)雇用創出及び定住人口拡大について
ア 諫早市において、大手企業の進出や事業拡張、大型商業施設の開業による雇用創出については大きなチャンスであるが、このことは近隣の市町にとっても同様にチャンスと捉えられていると思う。諫早市としての対策は何か考えているのか問う。
イ 西九州新幹線の開業や道路インフラの整備により、交通の地理的優位性が高くなっている。諫早市としては、定住人口拡大に向けた大きな転換期と捉えるが、何か独自の取組みを考えているのか問う。
(2)ながさきピース文化祭2025について
諫早市では16の事業を実施するが、11月の浮立フェスティバルの中で、福田浮立保存会、西里浮立保存会、田結浮立保存会、湯江浮立保存会、、井崎浮立保存会の5団体が、諫早市の特色ある浮立を演技実演され、合わせて、浮立シンポジウムも開催される。浮立は佐賀藩の影響を受けた地域だけで実施されている全国的には大変貴重な民俗文化財であり、また、諫早史談会の方が6月にFM諫早でPRの放送をされている。諫早市として大きなアピールになる事業であるが、予算的な支援を含め、どのように取り組んでいかれるか問う。
2 活力あるしごとづくり
(1)地域資源を活かした観光・物産
スポーツツーリズムによる交流人口の拡大について
「(仮称)いさはやスポーツコミッション」の設立とあるが、諫早市は多くの種目でオリンピック選手を輩出するなど、様々なスポーツが盛んである。当団体を設立して、大いに大会や合宿を誘致してもらいたいが具体的な計画はどのように考えておられるか問う。
3 魅力あるまちづくり
(1)快適なまちづくり
生活基盤の整備促進について
「有明海沿岸道路」(鹿島諫早間)の早期事業着手に向け国や県に対し強く要望していくとあるが、この道路は諫早市にとって大変重要な道路になるものである。市長としての今後の意気込みを含めた、具体的な取組予定などについて問う。