ナビゲーションを読み飛ばす

諫早市議会インターネット中継

  • 文字を大きくする
  • 文字を小さくする
議会中継トップ会議名から選ぶ議員名から選ぶ会派名から選ぶ用語で検索

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年第4回(6月)定例会
  • 6月25日 代表質問
  • 公明党  湯田 清美 議員 
1 市政運営の所信について
(1)本年1月の国会における施政方針において、地方創生の推進に向けた交付金の倍増が示された。本市においても、この交付金を活用し、人口減少対策や地域活性化など、地方創生につながる取組を積極的に実施していくとあるが、どのような交付金があり、地方創生のため、どのように使うのか考えを伺う。
(2)令和8年度から始まる第3次総合計画で人口減少や少子高齢化対策の策定のため、市民アンケートを幅広い年代の方に行っているようだが、そのアンケートはどのような結果であり、どう感じているかを伺う
2 輝くひとづくり
(1)こころ豊かなひとづくり
   子どもの読書活動の推進
    本年3月に策定した「子どもの読書諫早プラン」に基づき、家庭や地域、学校、図書館での子どもの読書活動の推進に努めるとあるが、子どもの読書についてはこれまでも様々な取組が行われていた。それらの成果と課題もあると思うが、「子ども読書諫早プラン」とはどのようなものか伺う。
3 魅力あるまちづくり
(1)安心なまちづくり
   健康づくりと保健・医療の充実
    がん患者による外見の変化を補整するための費用を助成するとあるが、どのような対象で、どのような補整具に助成するのか、また、助成額はいくらか伺う
戻る