※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImlzYWhheWEtY2l0eV8yMDIwMDMwNV8wMDUwX29va3Viby1tYXNhaGlybyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pc2FoYXlhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaXNhaGF5YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1pc2FoYXlhLWNpdHlfMjAyMDAzMDVfMDA1MF9vb2t1Ym8tbWFzYWhpcm8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJpc2FoYXlhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaXNhaGF5YS1jaXR5X3ZvZF8xMTQ2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和2年第1回(3月)定例会
- 3月5日 代表質問
- 新生クラブ 大久保 正博 議員
1 市政運営についての所信
(1)企業誘致の雇用創出と定住人口について
最優先課題として人口減少対策を示されたが、諫早市はこれまで5カ所に産業団地を造成し、企業進出により約1万人の雇用が発生したといわれるが、定住人口の増につながっていない。その要因、今後の企業誘致の在り方等について問う。
(2)諫早駅周辺整備事業等について
ア 駅周辺整備事業について、新幹線の整備方針等が未決定の状況下、リレー方式の長期化が懸念されるが、再開発ビル保留床における商業施設などのテナント募集の考え方等を問う
イ 駅周辺整備事業と栄町東西街区市街地再開発事業を含むアエル中央商店街との連携状況等について問う
2 魅力あるまちづくり
(1)安全なまちづくり
豪雨災害が相次ぐ中、各地のダムで「緊急放流」が行われ問題となっているが、本明川ダム及び既存ダムの構造等を含め「事前放流」に対する考えを問う
(1)企業誘致の雇用創出と定住人口について
最優先課題として人口減少対策を示されたが、諫早市はこれまで5カ所に産業団地を造成し、企業進出により約1万人の雇用が発生したといわれるが、定住人口の増につながっていない。その要因、今後の企業誘致の在り方等について問う。
(2)諫早駅周辺整備事業等について
ア 駅周辺整備事業について、新幹線の整備方針等が未決定の状況下、リレー方式の長期化が懸念されるが、再開発ビル保留床における商業施設などのテナント募集の考え方等を問う
イ 駅周辺整備事業と栄町東西街区市街地再開発事業を含むアエル中央商店街との連携状況等について問う
2 魅力あるまちづくり
(1)安全なまちづくり
豪雨災害が相次ぐ中、各地のダムで「緊急放流」が行われ問題となっているが、本明川ダム及び既存ダムの構造等を含め「事前放流」に対する考えを問う