ナビゲーションを読み飛ばす

諫早市議会インターネット中継

  • 文字を大きくする
  • 文字を小さくする
議会中継トップ会議名から選ぶ議員名から選ぶ会派名から選ぶ用語で検索

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成31年第1回(3月)定例会
  • 2月27日 代表質問
  • 日本共産党  西田 京子 議員 
1 市政運営についての所信
(1)少子高齢化及び人口減少対策について
  ア これまでの少子高齢化対策の成果と課題を問う
  イ これまでの人口減少対策の成果と課題を問う
  ウ 今後どのような施策をし、人口減少対策に取り組むのか具体的に問う。
   また、どういう目標を持って取り組むのか。
(2)九州新幹線西九州ルートについて
  ア 2022年度、暫定開業予定のリレー方式について費用対効果を問う
  イ 長崎本線や路線バスの維持など地域交通の充実にこそ予算を回すべきである。九州新幹線西九州ルートの事業凍結を求め見解を問う。
(3)国営諫早湾干拓事業について
  ア 干拓農地、営農者の現状について問う
  イ 現在、営農者からも開門を求める声が上がっていることについてどのように思うか考えを伺う
2 輝くひとづくり
(1)健やかなひとづくり
  ア 「子ども・子育て支援事業計画」とあるが、子どもの貧困が大きな社会問題となっている今日、子育て支援を考える前提として子どもの実態をつかむ必要がある。諫早市の子どもの貧困率はいくらか。
  イ 諫早市教育振興基本計画には安全安心な学校給食の充実と謳われている。子どもの貧困が深刻化しているなか、給食費補助が広がっているが、諫早市でも給食費無償などの考えはないか見解を問う。
  ウ 子育て支援として子ども医療費の現物給付は人口減少対策にも有効であると考えるが市長の見解を求める
  エ 幼児教育・保育の無償化について問う
3 魅力あるまちづくり
(1)安心なまちづくり
  ア 高齢化が進み、高齢者支援は喫緊の課題である。毎日の生活で困っていることの1つにゴミ出しが上げられる。ゴミ集積所まで持っていけないゴミを収集する方法はないのか。高齢者が安心して住み続けられる諫早市を目指して解決策はないのか、市長の考えを問う。
  イ 定期的に診療を必要とする障がい者からは医療費の現物給付を求める声が上がっている。安心して医療が受けられる医療費の現物給付を求め見解を問う。
戻る